先日クレジットカードの「ビュー・スイカ」カード(VIEW Suicaカード)をweb上で申し込んだところ、審査結果が来て結果的に審査には通っていたのですが審査に受かってるのか受かってないのか分かりづらかったので私が疑問に感じたことを書いておきます。
クレカでスイカにチャージがしたくてビュー・スイカカードを申し込む
私がビュー・スイカカードを欲しいなーと思ったのはこれまで現金で払ってたスイカへのチャージをポイントも付くクレカで払いたかったのと、オートチャージ機能が欲しかったからです。
今まで毎回ちょこちょこスイカに1000円ずつ現金チャージしてましたからね…
だいぶアナログでした。
※ちなみにビューカードはA8.netのセルフバック経由で申し込むとカード発行するだけで3200円もらえてお得です。
審査結果の確認方法
ここから本題の審査結果の確認についてです。
まず前提として私はwebからの申込み時にクレジットカード引き落としができるようオンライン口座振替設定を行っています。書類返送は選んでいません。
結果のメールが来る期間はオンライン口座振替設定と書類返送を選んで場合で変わってくるようです(書類返送は遅い)。
「VIEW’s NETサービスID発行のお知らせ」メールが来ていれば審査には合格
審査に受かって合格していれば「VIEW’s NETサービスID発行のお知らせ」という題名でメール来ているはずです。
で、このメールよく見ても審査に受かったとか落ちたとかは全く書いてないんですよね。
分かりづらいし「審査結果について」みたいなメールをくれれば良いのに…。
ただVIEW’s NETはビューカードと紐づいていてカードを持ってないと使えないので結果的にこのメールで審査に合格したんだなというのがわかりました。
本人限定受け取り郵便が届く
上記のメールが来た翌日に郵便局から本人限定受け取り郵便物のお知らせが紙面で来てました。
なのでメールを確認していなくてもこの紙がくれば審査には通ってるのを確認できます。
【期間】カードを申し込んでから手元にカードが来るまでの時系列
カードを申し込んでからどれくらいで手元にカードが来るのか…
私の場合の時系列は以下の通り
・7月1日(日)11時ごろ:カードの申し込み完了
・7月7日(土)10時ごろ:「VIEW’s NETサービスID発行のお知らせ」メールを受信
・7月7日(土)17時ごろ:速達で本人限定受け取り郵便物のお知らせが紙面で到着
・7月8日(日)14時ごろ:郵便局に問い合わせて郵便物(ビュースイカカード)ゲット
という流れでした申し込み完了から手元に到着までちょうど一週間ですね。
不合格の場合は手紙が
審査に落ちると申し込みから一か月くらいして審査に落ちたという手紙が来るそうです。
メールでも結果が来るのかは未確認…。
以上、ビュー・スイカカードの審査についてでした。