今週、大人になって初めてインフルエンザになりました…。
学生の頃は「学校休めるww」ぐらいの気持ちでしたが大人になってかかると色々仕事的に面倒なうえ体調的にもまーじでしんどかったです。
そして今回たまたま新薬のゾフルーザが処方されまだネットにも評判が書かれていないみたいなので効果や副作用を書いてみます。
同居人に移されインフルに…
もともとインフルになったのは一緒に住む同居人でした。
同居人は熱などほとんどなかったものの咳がとまらなかったので病院に行ったところインフルエンザA型と診断されて帰ってきました。
本当に症状が咳だけだったので驚きましたね。
そして頼むから移りませんようにと願っていたものの月曜日に出勤、午後から鼻水が止まらずだんだん寒気が…。
帰宅時は熱がなかったものの寝る前に再度測ると37.7度。
あーー…(絶対移った)と。笑
そして体調不良で眠れない夜を過ごし翌日病院へ。
医師からしっかりとインフルエンザA型と診断されました。
医師は新薬を処方する相手を選んでいる?
医師にインフルと診断されこのとき薬を「新薬があるけどそっちにしてみますか?」と聞かれました。
私は新しいものが好きだったのではいと返事し今回ゾフルーザを処方してもらいました。
ただ同じ病院でも先に罹患した同居人は新薬を処方されておらず粉のタイプの薬をもらっていました。新薬のことも特に言われなかったそうで、医師は新薬を処方するかは患者によって選んでいるのかもしれません(症状の状態で選んでいるのか年齢や性別で選んでいるのかは分かりません)。
ちなみに僕のスペック
26歳・男
持病やアレルギー、これまで大きな病気なし
発熱、鼻水、関節痛の症状あり
同居人のスペック
23歳・女
持病やアレルギー、これまで大きな病気なし
症状は咳のみ
医師や薬剤師から言われたのは基本的に錠剤を一回飲むだけで治る、ということでした。
用法にも一回分しか書いてありません。
薬自体は小さく米粒1.5粒ぐらい(すいません写真撮り忘れました)、本当にこんな小粒な錠剤で治んのかよと思うぐらい。
新薬「ゾフルーザ」の効果・副作用は?
そして実際に薬を服用しての結果は以下の通り
一日目:
12時頃に薬(ゾフルーザ)を服用。このとき体温が38度くらいでまあ辛い。服用後は寝た。
18時頃、だんだんとインフルエンザが本格化してきたのか体温が39度前後に。食欲もなく頭痛がひどくただ辛い。何もできないので寝る。
24時頃、症状は変わらず。頭が痛すぎてあんまり寝れないが寝る。
二日目:
朝4時ごろ、朝になるまで何度も起きる。体温は38度以上あるがすこーし症状が良くなり汗もかいてきた。
朝9時ごろ、完全起床。昨晩に比べかなり良くなる。体温を測ったところ37.4度。頭痛もだいぶ軽くなり危機を脱した感。ただ鼻水が出てきたので寝ることに。
夕方、体温は変わらず37度前後、鼻水は出るがようやくスマホをいじれるくらいの余裕と食欲が出てきた。
三日目:
完全に熱が引く。のどの痛みと鼻水はあるが頭痛は収まる。8割治った感。
四日目:
まだ鼻水と少し咳が出るがもう大丈夫。
というわけで薬(ゾフルーザ)を服用してから24時間後にはインフルのピークを脱し熱も下がり始めていました。
私の場合は服用後1日で大きな効果があったと言っていいと思います。
そして副作用についてですが私の場合は特に何も感じなかったです。
一部心配されてるようなウイルスの変異とかなくすぐ治りましたし、吐き気が云々とかも全然ありませんでした。
結果的には簡単に服用できて効果もあったので私は新薬を処方してもらって良かったと思っています。
かかったお金
まず診察料金が2060円(保険適用料金)。
そして薬の代金が3割負担で2440円でした。
薬はゾフルーザ以外にも咳や鼻水を抑えたりかゆみを抑えたりと色々もらっての価格です。
ただインフルの薬としては新薬のほうが往来のものよりも高いらしいので値段を気にするようであれば新薬は断ったほうがいいかもしれませんね
インフル新薬「ゾフルーザ」保険適用 服用1回でOK :日本経済新聞
まとめ
- 新薬のゾフルーザは錠剤で飲みやすく本当に1回で効果あり。
- 服用後一日(24時間)で大きな効果あり。完全に良くなるまでには私は4日かかった。
- 副作用は特になかった。
- 新薬にするかどうかは診察時に(恐らく)選べる
- 値段は往来の薬よりも高い