世の中には色々な仕事があります。
体を動かして報酬をもらう仕事、何かを教えて報酬をもらう仕事、何かを作って報酬をもらう仕事…その種類をあげたらキリがありません。
そんななか今回は、とにかく楽な仕事ってないの?という一点に焦点を当て大手求人サイトの求人から探してみたところタイトルの通り
「時給5500円!経験・学歴も不要で好きな時に働ける単発バイト」
…という募集がありました。
いやーこれは怪しいw
ということで早速応募し、実際に体験してきました。
単発で時給5500円!?大手求人サイトに不審な求人を発見
大手求人サイトで見つけたのはこんな広告…
・1時間で5500円!日払いOK!
・経験、学歴、履歴書不要!
・単発短期OK!
やばくないですか?w
本当にこんな仕事があれば忙しいサラリーマンでもちょっとした隙間時間にお金が稼げて副業にピッタリです。
というか求人の誰でもwelcome感がすごすぎる。
(応募してくるのドヤンキーだらけなんじゃないの)
気になったのでさらに詳しく見てみると…
・お話し(面談)するだけでOK!
・遠くへ行く必要もなく自分が希望する勤務地でOK!
・所要時間は30分~1時間程度、働きたいときのみでOK!
いやいや条件良すぎる…自分が働きたい場所で誰かの話30分聞いて5000円もらえる?
まーじでこんな仕事あったら秒で(今働いてる)リツアン辞めるw
というわけでリツアンを華麗に卒業するためにもこのバイトの求人にエントリーしてみました。
実際に体験してきた!怪しいバイトの正体とは?
バイトに応募すると説明会への参加を促される
求人サイトからバイトに応募すると求人を出している会社から自分宛てにメールが来ます。
メールの内容は「登録説明会を行うから会場選んで来てね」というもので何の登録なのかよく分かりませんがとりあえず一回来いや的なことが書いてありました。
会場は新宿や渋谷、池袋などから選べ私は平日夜に池袋の説明会(遠いんだけど日程の都合上)に参加することになりました。
平日夜の説明会に参加!
会場に指定されていたのは池袋駅から徒歩5分くらいの小さなマンションオフィス。
普通に人が住むようなマンションでインターホンを鳴らすと「どうぞどうぞ」と求人をかけた主催者の方に部屋に案内されました。
中には会議用のテーブルがありそこに30代後半ぐらいの主催者の方が一人、あとは私と同様に求人に応募した他の参加者が7、8名ほどいました。
他の参加者の年齢は18歳から25歳くらいまでの若者がほとんど。
主催者の方もバイト応募者の人たちも見た目はみんな普通の人です。
そして開始時間になると資料を渡され早速説明が始まりました。
怪しいバイトの正体は覆面調査と自己アフィリエイト
結論から言うとこの怪しいバイトの正体はアフィリエイトリンクと覆面調査員の案件をこなす、というものでした。
まあ本当は分かってたけどね…。
どういうことか、仕組みを説明します。
アフィリエイトとは
アフィリエイトとは…成果報酬型のインターネット広告です。
例えばあなたが転職をリクルートの「リクナビNEXT」という転職サイトを通して成功させたとします。
気を良くしたあなたが「リクナビNEXT使えば自分以外の人でもきっと転職成功するはず!よし、リクナビネクストを他の人にも紹介しよう!」とリクナビネクストの広告のリンクをASPと呼ばれるアフィリエイトの広告サービスから作って自分のサイトに貼ります。
この広告リンクから誰かが実際にリクナビNEXTに登録すればあなたに報酬が入る…これがアフィリエイトです。
そして広告リンクがアフィリエイトリンクと呼んでいるものです。
怪しいバイトの正体は、主催者の方が求人者たちにまずアフィリエイトリンクが記載されたメールを送ります。
そしてそのアフィリエイトリンクをクリックしてそこからサービスに登録が完了すると主催者の方はASPから報酬が出るのでそのうちいくらかをバイトに応募した人たちに与えるという仕組みです。
案件をこなす実際の流れ
上記の説明だと少し分かりづらいので実際の流れをもう少し具体的に説明します。
①まず主催者はバイト応募者達に登録をすると報酬がもらえるサービス(案件)の一覧が書かれた紙を渡します。
⇒この紙にはそれぞれのサービスの概要と登録するとバイト代としていくら払いますよー、という金額が書いてあります。
例えば…
・クレジットカードの楽○カードに登録すると報酬2000円
・消費者金融のプロ〇スに登録して実際にお金を借りると2000円
・○○保険に保険の相談に行くと3000円
みたいな感じ
②バイト者達が紙に書かれた案件から自分がやりたい案件にチェックをして紙を主催者に渡します。
③主催者は紙のチェックを確認してバイト者達にそれぞれチェックした案件のアフィリエイトリンクが記載されたメールを送ります
④バイト者はその場で受信したメールのリンクから実際にサービスに登録します。楽〇カードの登録をその場で行う感じですね。
⑤バイト者が登録まで完了したことを主催者に伝えて終了!
という流れです。
求人ではバイトの説明会だけ、ということでしたが実際にはその場で報酬を得るための案件を行う感じでしたね。
サービスに申し込むだけなので経験や学歴も関係ないし、長期や短期という期間の概念もない、というわけ。
たくさん案件に登録すればその分報酬が発生するので時給5500円も嘘じゃありません。
報酬は実際に登録・あるいはサービスを受けたことが確認できたら翌月に主催者から振り込まれる…そうです。
※私は「不動産投資のセミナーに行って話を聞く・報酬3000円」という案件にその場では申し込んだんですが実際にセミナーには行ってないので報酬の発生までは体験していません。
※ちなみに登録したい案件がなかった場合は遠慮せず帰っていいそうです。
某借金案件がまさかの一番人気
さて、私は「不動産投資のセミナーを聞く」という1案件しか登録をしなかったわけですが、他の参加者たちは結構その場でいろいろな案件に登録・応募をしてました。
一番人気だったのはまさかの「消費者金融プロ〇スに登録して実際にお金を借りると2000円」というもの。
プロ〇スは新規登録後、一カ月以内の返済なら利子がかからないので「登録して5000円くらい借りてすぐに返せばお金は一切かからないよ」という主催者の補足が効いたのか私以外の参加者はほぼ全員応募してました。
とはいえ実際に借金をするわけなのでこの案件はだいぶハイリスク。
というかこれ以外の案件はクレカの登録、保険・不動産セミナーに行く、動画見放題サービスに登録する、とかぶっちゃけほぼノーリスクなものばかりなのになぜ一番リスクがある消費者金融への登録が一番人気だったのか…みんな知ってる有名サービスだから?…うーん考えたんですけど全く分からず。
ちなみに私が選んだ「不動産投資のセミナーを聞く」には誰も応募してませんでしたw
余談。主催者に魂胆がバレましたw
ここからは余談。
終盤にこんな一コマがありました。
案件の登録おわりましたー
ルメさんは応募するのこの案件一つだけですか?
はいそうです、すみません…興味あるのがこれだけで(;´Д`)
今日の話聞いて何か質問とかあります?
え、いや特には…
そうですか。…。ルメさん正直全部わかってるでしょ?
(ドキッ)え、あ…はい。まあ…。
やっぱりねー、そうだと思ったよ~(;´∀`)なんかおかしいと思ったもん笑
というわけでいろいろバレましたw
主催者の方いわく態度を見てれば「あーこいつ知ってるな」というのは分かってしまうそうです。
ただ自分が仕組みを理解してることや今回はこのバイト自体の調査目的で来た事を伝えると、逆に一部の案件はクローズド案件で代理店から依頼があって行っていることや、このバイトの募集や管理はほとんど自分一人で回してることなんかの内側の部分について教えてくれました。もしかしたら怒られるかもと思ったけど普通に優しい人だったw
まとめ:情報格差がそのまま収入格差に…情弱は一生損をする
今回この○○バイトを体験してみて思ったのは情報弱者はとにかく人生損する!ってことですねー。
バイトに応募してきた人は主催者側が用意したアフィリエイトリンクからそれぞれサービスに申し込むわけですが、これも自己アフィリエイトで行えば取り分は全て自分のものになるので単純にもらえる報酬は倍以上になります。
自己アフィリエイトの話は下の過去の記事でもしてるんで省きますが要はアフィリエイトASPに登録して自分でそのリンクを作りそして自分のリンクから登録するわけです。
楽〇カードとかこのバイトだと登録報酬2000円でしたが自己アフィリエイトで申し込めば時期によっては1万円以上もらえます。
おすすめのASPは最大手のA8.net。もちろん無料で登録できます。
今回のバイトに来ていた18歳の子がプロ〇スに登録しているのを見たときはさすがに心が苦しくなりました。
2000円のために18歳で消費者金融なんかに登録しなくてもいいのにね…。
とはいえ18歳で楽に稼ごうという心意気があるのは将来有望な気がする。
お金は知識があればあるほど減りにくく、かつ増やしやすくなります。
社会人を4年経験して仕事ができる人=必ずお金持ちというわけではないことも最近よくわかりました。
私は自己資産の形成に明確な目標数値があるのでこれからも貪欲に、かつなるべく楽にお金を稼ぐ方法を研究していこうと思います。
もちろん研究の成果はこのブログで共有していきますよ~(雑な終わり方)